2025.09.18 03:17【実燃費掲載】『レイバック』に乗り換えて1年 相棒は“スポーツワゴンの皮を被ったオールラウンダーSUV”いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。早いもので「 BRZ」から『 レヴォーグ レイバック(以下:レイバック)』に乗り換えて1年以上が経過しました。そんな時に最近、友人から「レイバックってどうなの?」と聞かれたので1、年ちょい乗った感想を走行性能視...
2025.08.31 09:42【群馬でサ活】ここから始まったこだわりサウナ 『毎日サウナ 前橋本店』の極上薪サウナで最高に“ととのう”【2025年7月】いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。今回はサ活のブログ記事です。
2025.08.26 09:02【コンテックス】持っておいて損はなし!『MOKUタオル』は用途豊富な万能タオル!!【サウナグッズ】いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。今回はサ活(サウナグッズ)のブログ記事です。……なぜ今までこのアイテムをご紹介していなかったのか。。。ご紹介したつもりがサボっていたようです。
2025.08.07 12:09【秒で購入】サ活やドライブをもっとスマートに カードとお札も収納できる『コインケース』が便利すぎた【静岡ドライブ】いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。私は基本長財布を愛用していますが、サ活もドライブももう少し荷物を減らしてちょっとでもスマートに移動できないかと考えていました。そんな時に出会ったのが『COACH コイン ケース・シグネチャー キャンバス』でした...
2025.08.07 02:47【ベストサウナハット】半年も経たずに3度目のコラボ!『ゆいる×BSHのコラボサウナハット』をまたゲット【サウナグッズ】いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。今回はサウナグッズのブログ記事。またまた『ゆいる×ベストサウナハットのコラボサウナハット』が世に放たれました!第1弾はフェイクスエードマイクロファイバー×厚手メッシュ(ボルドー)のLサイズコラボサウナハット第2...
2025.07.29 10:08【製品レビュー】全スバル車に対応の『STIサンシェード』を購入 機能・デザインには満足。でもサイドシェードも付けてほしい…【スバル】いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。今回のブログ記事は私の愛車「レヴォーグ レイバック」です。といっても走行性能とかレイバックそのものについてとかではなく、レイバック用のカーグッズを購入したのでそちらのご紹介です。
2025.07.23 06:02【鉄道乗車記】元町・中華街 始発の座席指定サービス「Qシート」 上り方面の一番列車に乗車してみた【東急東横線】いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太です。今回のブログ記事は鉄道乗車記。近くの車ディーラー東急線の座席指定サービス『Q SEAT(以降:Qシート)』が主役です。
2025.07.13 05:04【東急東横線】座席指定サービス「Qシート」が上り方面行きでも運行開始に【鉄道記事】いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。私は東横沿線に住んでいますが、いつも思うことがありました。「上りもQシートサービスの運行を行えばいいのに…」と。実は『Qシート』運用時間帯の上り列車は、該当する急行 渋谷 行きの5号車が“乗り得車両”になってい...
2025.07.08 14:31【ベストサウナハット】大容量・通気性抜群・頑丈 飽きのこないBSH製『メッシュトートバッグ』は実用性も◎【サウナアイテム】いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。今回はサ活(サウナグッズ)のブログ記事です。
2025.07.06 21:08【埼玉でサ活】こだわりをギュッと凝縮!『毎日サウナ 越谷店』の極上薪サウナは究極的な環境【2025年7月】いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。 今回はサ活のブログ記事です。
2025.06.18 07:53【鉄道乗車記】引退確定の特急『レッドアロー号』に乗車 うるせー&揺れる…でも好き(笑)【西武鉄道】いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太です。2026年度中の引退が確定のあの西武特急。 本川越まで乗り通してみました。「ビール特急」としても活躍するそうです。
2025.06.02 03:01【製品レビュー】コレはいいかも!振動によるスマホ故障のリスクを軽減 カエディア『Airアブソーバー』を装着【GROM】いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。今回のブログ記事は私の愛車「GROM」関連です。ツーリングに出かける時、スマホをスマホホルダーに固定してナビ代わりにしている方は多いと思います。フーデリ稼働時でもやはり欠かせないスマホとスマホホルダーのセット。...