2020.07.15 07:13鉄道のない街・綾瀬市が東名高速と接続へいつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。「鉄道のない街」として有名(?)な神奈川県綾瀬市が東名高速と接続します。覗いてみるとMaaS構築の可能性を十分秘めている街でした。その中身をまとめてみました。
2020.06.05 14:09既存の法律と買い物代行サービスの扱いについて①いつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。今回は自家用車を活用した買い物代行サービスを展開できないかを考察してみました。国土交通省への問い合わせ内容も含まれています。
2020.04.13 15:00ここ数日間の東京の状況とマスク・次亜塩素酸水のご紹介いつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です・緊急事態宣言から初の週末を終えましたが、4月9日(木)と12日(日)の東京の状況を見てきました。そんな中、マイナスを補填するかのように街を駆け抜けるあの方たちの存在が目立ちました。
2020.02.19 01:34ドライバーができるウイルス対策いつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。日々発せられる新型コロナウイルスの情報に大きな不安を抱いているかと思います。こちらの内容では専門的ではありませんが、ドライバー個人でもできる簡単な対策をざっとまとめてあります。タクシー会社が講じている対策も紹介していますので、...
2019.02.16 03:18JR羽田空港アクセス線、ついに計画着手へいつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。今回は以前からJRが計画していた羽田空港アクセス線について動きがありましたのでまとめてみました。
2019.01.12 04:02タクシー業界から見るライドシェアへのけん制とツケいつもご覧いただきありがとうございます。近日中にブログの引っ越しをしよう思います。知人からご指摘・エールを頂いたので、ワードプレスに移してブログ運営に挑戦してみようと思います。よろしければ引っ越し後もお付き合い頂けると幸いです。今回の内容ですが、私は昨年12月初旬、Twitter...
2019.01.10 02:05Eコマース市場からみるCREWの可能性いつもご覧いただきありがとうございます。今回は柄にもなくちょっとだけ経済の話を取り入れながらCREWの今後の可能性を探りたいと思います。突然ですが、Eコマース市場という言葉をご存知でしょうか?Eコマース(Electronic Commerce)とは日本では「電子商取引」と言われる...
2019.01.09 05:55続・移動の価値 MaaSから読み取る移動の本質いつもご覧くださりありがとうございます。実は前回のブログは前編でした(笑)今回はちょっと難しい話と珍しくCREWを誉めちゃうつもりなのでぜひご覧いただければと思います。さて、私も正直言うと最近知った言葉なのですが、『MaaS』という言葉をご存知でしょうか?MaaSとは、「Mobi...
2019.01.08 13:21移動の価値いつもご覧くださりありがとうございます。今日は移動の価値について考えてみたいと思います。CREWドライブが停止されている間、何ができるかなと考えていたのですが、私には移動することの良さを伝えていくことしかできないなと結論付けました。私は移動をすることが大好きです。幼いころから暇さ...