2024.10.11 17:11【乗り得列車】ついに『中央線快速・青梅線にグリーン車』が登場! ❝お試し期間❞はグリーン料金不要!いつもご覧くださり、ありがとうございます。溝口将太(みぞしょー)です。突然ですが、「JR東日本のグリーン車」をご存知でしょうか?小難しい言い方をすれば「普通車」と比較して乗客1人当たりの座席占有面積が広く、設備も豪華な「特別車両」になります。東海道線などの普通列車に連結されている...
2021.09.20 08:15令和3年 秋の全国安全運動運動実施 歩行者妨害を重点的に取り締まりいつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。今年も秋の全国交通安全運動が実施されますが、警視庁の概要を簡単にまとめました。
2021.09.06 09:13神奈川県内初 駅に接続する自動運転バスの実証実験を実施いつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。神奈川県内としては初めて駅に接続する自動運転バスの実証実験が行われます。極めて限定的ですが全国各地で実施してほしい実証実験です。
2021.04.06 04:56令和3年春の全国交通安全運動が実施されるいつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。ここ数日の間に目や耳を疑うような交通事案が発生しています。以下のブログにその信じられない交通事案をYouTubeより共有しています。
2020.12.02 13:09令和2年TOKYO交通安全キャンペーン実施中いつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。東京で年末の事故防止運動が実施されています。今回は特にヤバイ場所の一例と警視庁の公開取締り場所のリンク先を掲載してあります。
2020.07.10 09:48慣れないドライバーへの接し方と速度違反対策いつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。今回は慣れないドライバーへの接し方・不意打ちレベルの速度違反対策・東京都内における速度違反重点取り締まり場所の一覧を掲載しています。新型コロナウイルスは速度違反の取り締まりに影響を与えていました。
2020.07.07 08:06『各駅停車』に三密&混雑緩和の可能性? 充電しながら快適移動いつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。東京では再び新型コロナウイルス感染者数が100人を超えていますが、『感染防止と快適な移動』テーマにこれからの鉄道の利用の仕方を考えてみたいと思います。
2020.06.27 18:11自家用車でデリバリーサービス!?『CREW Eats(β)』が稼働開始いつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。今回はみなさんにぜひ利用を検討して頂ければと思う新手のデリバリーサービスをご紹介したいと思います。
2020.04.09 04:41緊急事態宣言が招く移動への影響いつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。今回は緊急事態宣言が招く移動への影響をまとめてみました。私の知人・友人から伺った生の声も反映させておりますのでぜひご覧ください。
2019.02.25 09:36首都高速3号線 下り方面 渋谷入口の進捗状況を考察いつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。2018年度内に共用開始予定としている首都高3号線下り方面・渋谷入口の工事進捗状況を見ての考察です。果たして2018年度内に間に合うのでしょうか?
2019.02.16 03:18JR羽田空港アクセス線、ついに計画着手へいつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。今回は以前からJRが計画していた羽田空港アクセス線について動きがありましたのでまとめてみました。
2019.02.15 03:14五輪開催中の首都高は3千円値上げの可能性も!?いつもご覧くださりありがとうございます。溝口将太です。東京オリンピック開催期間中、東京の道路はとんでもないことになりそうです。